
IT(WEB広告)
考えるよりまずは行動
N・K さん
社名 : オプト 沖縄コーラルオフィス
住所 : 沖縄県那覇市おもろまち一丁目3番地31号
ジョブトレ訓練前の状況を教えてください。
公務員を目指していたのですが思うように就活がうまくいかず、大学卒業後の1年はアルバイトをしてその場しのぎの生活をしていました。
周りが社会人として活躍している姿を横目に過ごしていたので、正直「何やってるんだろう自分」と思うことが多々あり、将来に不安しかありませんでした。
応募のキッカケや訓練前はどのようなイメージだったかを教えてください。
アルバイトをしながら民間での就活も頑張ろうと意気込んでいたのですが、何しろやり方が分からなかったんですよね...俗にいう「お祈りメール」に参っていたところ、たまたま求人誌の裏に載っていたジョブトレの募集を見たのがきっかけでした。
「誰にも頼らなくても就職できるでしょ」という変なプライドがあったんですが、今思えばこの時そのプライドを捨て去っておいて本当に良かったです...
訓練中、事務局スタッフはどのようにサポートしてくれましたか?
毎日コーディネーターとの面談を行い、訓練生それぞれに合わせて就職先を決めるサポートをしてくださいました。
どんな些細な悩みも親身になって話を聞いてくださり、就職活動を行う上でとても心強かったです。
受講された内容のなかで印象に残っていることを聞かせてください。
毎朝の1分間スピーチです。元々人前で発表するのが苦手なこともあり、最初は苦痛に感じていました。
ですが慣れでしょうか、毎日やっているとだんだん楽しくなっていくんです。(本当です)
毎日自分の成長を実感できる場だったので、自信に繋がっていきました。
どのようにして就職活動の課題を克服しましたか?
私はとにかく自分に自信を持ち、そして正直でいることを意識していました。
周りと比べてしまう性格なので、「自分なんか」と思うことが多かったのですが、コーディネーターとの面談や自己分析を重ねる中で自分のことを肯定的に見ることができるようになりました。企業との面接でも自分の今の気持ちを正直にぶつけたのが良かったのかもしれません。
どのくらいの訓練期間を経て、いつから本採用になりましたか?
2019年8月から3か月のOJT期間を経て、契約社員として採用となりました。
勤務先での業務はどのようなことをしていますか。何にやり甲斐を感じますか。
主にネット広告の入稿と、レポート業務を行っています。
東京の営業さんたちに感謝された時に、もっと頑張ろうと思えます。あとは自分が担当した広告を目にした時ですね(笑)
今後の展望について教えてください。
広告業界は変化が激しいので、変化に置いて行かれないよう情報の吸収に励み、
何か1つスペシャリストと呼ばれるような武器を身につけたいです。
これから就職活動される訓練生の皆様にメッセージをお願いします。
私自身もそうでしたが、一人で悩んでいるだけでは何も始まりません!
こと就職活動に関しては相談することが難しいと感じてしまうと思います。ですがジョブトレではコーディネーターをはじめとするスタッフの皆さん、そして他の訓練生の仲間があなたの味方です!就職活動を焦らずじっくり、そして楽しみながら頑張ってください!