若年者ジョブトレーニング事業

Staff Interview

企業開拓担当 糸洲 龍馬(いとす りょうま)

Q:企業開拓員って具体的にはどのようなお仕事ですか?

訓練生とコーディネーターの面談内容をもとに企業に訪問し、求人内容や条件面の確認などを行います。
入社して実際に任される業務や職場の雰囲気など求人票だけではわからないところも細かく確認します。
また一緒に企業見学に行ったり、面接に同行したりもします。

Q:どんな企業があるのでしょうか?

毎年多くの企業様に登録いただいております。
いろんな業界の企業があり、訓練生の希望する求人も積極的に開拓していきます。
トップページの「参加企業」に掲載しているので是非見てみてください。

Q:どのような職種の仕事が多いですか

事務職や営業職、IT、製造、販売、福祉、建設、観光系のお仕事など多くの職種があります。
他にも訓練生の希望する職種なども開拓していきますので、どんな仕事を希望しているか相談してください。

Q:OJT先があわない!と感じた場合はどのようにすればいいですか?

OJTに行って困っていることや不安に思うことがあればコーディネーターや企業開拓員に相談してください。どうしたら改善するかを一緒に検討していきます。
また、「入って思っていたのと違う」というようなミスマッチをできるだけ無くすために、OJTに行く前に「業種職種研究」を行います。
見学に行って実際に企業の方と話す機会もあるので安心ですよ。

Q:こんな仕事や企業もあるよ。というオススメの会社はありますか

おススメの会社はたくさんあります。
登録企業には未経験からでも受け入れてくださる企業様が多いです。
研修制度がしっかりした企業などは定着も良いので特におススメです。

Q:どのくらいの受け入れ先があるのですか?

毎年100社ほどの企業様に登録いただいています。
ジョブトレからの受け入れが好評で毎年登録いただく企業様も多くあります。

Q:卒業した後(就労決定後)本当に続けられるのか心配です。

卒業した後も気軽に相談に来てください。
実際に卒業生がよく相談に来たり、悩みを話しに来たりします。変わらずサポートしていきますよ。

Q:受け入れ先の企業さんから、どのようなことを相談されますか?問題や課題などもありますか?

特に多いのはコミュニケーションについての相談です。
ジョブトレでは1分間スピーチや普段の面談から話すことや聞くことのトレーニング、ビジネスマナー研修で職場ではどのようにすればいいかなどのトレーニングも行っていきますよ。

Q:できれば、出身地で就業したいのですが、離島や北部でも受け入れてもらえる会社はありますか?

離島や北部の企業もあります。
また、訓練生の通勤範囲、通勤手段など希望に沿って企業を開拓していきますので安心してください。

Q:ジョブトレの申込みを迷っている方へ一言

ジョブトレでは自己理解セミナー、業種職種研究、ビジネスマナー研修、OA研修など
とても勉強になるプログラムがあります。
またコーディネーターや企業開拓員もしっかりサポートしていきますし、
同期のメンバーと一緒にする就活は一人では経験出来ないことがたくさんありますよ!
「どんな仕事が向いているかわからない」「未経験なので自信が持てない」「自分を変えたい」という方、あなたのチャレンジをサポートしていきます!!
まずは気軽に説明会に来てみて下さい!

一覧へ戻る